おやつと虫歯


虫歯になりやすい
↓・ドロップ、ヌガー、チョコレート、キャラメル、普通のガム
↓・ビスケット類、クッキー、コンペ糖、カステラ、和菓子
↓・かりん糖、レーズンサンド、ウエハース、コーンフロスト、マドレーヌ、フルーツ
  ケーキ
↓・バニラアイスクリーム、甘栗、砂糖無使用のビスケット
↓・ せんべい、クラッカー、スナック菓子、ピーナッツ
虫歯になりにくい

歯によいおやつの例
・ゆでトウモロコシと牛乳
・クラッカーとチーズにバナナジュース
・果物(ヨーグルトあえにしても良い)
・お好み焼き(ちりめんじゃこ、ちくわ入り)
・コーンフレーク
・野菜ステイックとミルクケーキ
・大学いも
・さつまいもやかぼちゃの野菜入り蒸しパン

子供の好きな食べ物
ライスカレー、ハンバーグ、スパゲテイー、やきそば、サンドウイッチなどのあまり
噛まなくてもよい料理も工夫次第で噛んで食べられるようにする。
(例)
子供の好きな食べ物に野菜などを入れる場合は、小さく切るのではなく、子供の口に入る程度の大きめに切り、噛む回数を増やす。
カレーはカツカレーにしたり、スパゲテイーには貝類を混ぜたり、ハンバーグにもこんにやくを入れたり、噛むことを要求する食べ物(海草、きのこ類、肉類、貝類)を混ぜる。
水分の多いものは、喉ごしがよく飲み込みやすい。
フライや焼き物のように水分の少ないものは、食物を唾液と混ぜ合わせて飲み込みやすくするために、よく噛まなければならないので、水分の多いものと少ないものとを交互にバランスよく食べる。

一口30回噛む
咀嚼回数と食べ物(10g当たり)
*100回・・ いわしの丸干し、せんべい、くるみ、フランスパン、ニンジンステック
* 90回・・ かりんとう
* 80回・・ こんぶ、きざみキャベツ
* 70回・・ いかリング、きのこソテー、焼き豚、かまぼこ、皮付きリンゴ
* 60回・・ 耳あり食パン、ビーフステーキ、あじの開き、フライドポテト
* 50回・・ たくあん、野菜いため、焼き鳥、耳なし食パン
* 40回・・ ハム、こんにゃく、プロセスチーズ、エビフライ、ブロッコリー、ご飯
* 30回・・ ハンバーグ、ぎょうざ、焼きそば、ゆでたまご、マカロニグラタン、フランクフルトソーセイジ、生野菜サラダ
* 20回・・ いなりずし、ヒザ、シュークリーム、かぼちゃ、大福もち、ライス、カレー
*10回以下・・ ロールキャベツ、そば、オレンジ、カスタードプリン、バナナ、とうふ



Copyright Kitamura Dental Clinic. All Rights Reserved.